女性向け泌尿器科を
お探しの方へ
当院では女性のプライベートを考慮して
婦人科経験豊富な女性看護師が
女性専用問診室で問診いたします。
※2019年2月からスタート

ご挨拶Greeting
- トイレが近い
- スッキリしない
- おしっこが漏れる
こんなおしっこ(尿)のお悩みを、「年のせい」と諦めていませんか?
大阪市西区の四ツ橋腎泌尿器科こじまクリニックでは、頻尿、尿失禁、排尿障害などのおしっこ(尿)のお悩みのほか、前立腺肥大症、過活動膀胱、尿路結石などの幅広いお悩みにお応えしますので、お気軽にご相談ください。
当院の5つの安心Safe
Point1
納得できる説明
・最適な治療方法のご提案
ご来院された患者様お一人おひとりの症状をよく確認して、納得できるわかりやすいご説明と、最適な治療方法のご提案を心がけています。患者様がリラックスして何でも質問できるように、明るくて優しい雰囲気の診療を行っています。
Point2
泌尿器科専門医による安心
・丁寧な検査・治療
おしっこ(尿)のお悩みはQOL(生活の質)に大きく影響します。患者様が健やかで快適な毎日を送れるように、泌尿器科専門医としての技術・知識・経験を活かして、安心・丁寧な検査・治療を行わせていただきます。
Point3
女性医師による
「女性専門外来」を実施
水曜日の午前に女性医師による「女性専門外来」を行っています。「男性医師に相談するのは恥ずかしい」という女性の方も、同じ女性になら気兼ねなく色々とご相談いただけます。女性外来は予約制ですので、事前にご予約をお取りになってからご来院ください。
※2019年2月からスタート
Point4
普段のおしっこ(尿)が計測できる
「尿流量測定装置」を導入
こじまクリニックでは、TOTO社製の「尿流量測定装置」を導入しています。これは、おしっこ(尿)の勢い・量を計測するための装置で、見た目は普通のトイレと変わりませんので普段のおしっこ(尿)の勢い・量が確認できます。「クリニックだと緊張しておしっこ(尿)が出るか不安」という方でも、身構えることなく安心して検査が受けられます。
Point5
病気を見逃さない丁寧な検査
当クリニックへご来院されたら必ず尿検査を行いますが、簡単な検査からでも病気が見つけられるように、「見逃しのない丁寧な検査」を心がけています。尿検査以外にも当クリニックでは、血液検査、超音波検査(エコー検査)、内視鏡検査などを行っています。必要と判断した方にはCT、MRIなども行いますが、CT、MRIはご都合のいい近隣の施設へご紹介の上、検査結果は当院にて説明させていただきます。また専門病院にて精密検査、加療が必要と判断した際には、ご希望の病院へご紹介させていただきます。
医院紹介Infomation
医院名 | 四ツ橋腎泌尿器科こじまクリニック |
---|---|
院長 | 児島 康行(こじま やすゆき) |
住所 | 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-5-14 四ツ橋YMビル2階 |
TEL | 06-6578-6611 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | ☆ | 〇 | 〇 | △ | / |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
△…土曜日の午後は14:00まで
☆…女性専門外来(※予約制)※2019年2月からスタート
休診日…日曜日、祝日
新着情報 news
- 2023.07.31 夏季休診のお知らせ
- 2023.04.21 GWの診療について
- 2022.12.09 年末年始の休診について
- 2022.07.28 お盆のお休みについて